韓国の文化に親しんで

近くて近い国となった感がある韓国。いろいろな意味で韓国と日本の文化、歴史的な交流があります。他国の文化を知るにはまず言葉、韓国語を学ぼう!

サイトトップ > 中国語を学ぶ上で、ピンインは必須

中国語を学ぶ上で、ピンインは必須

中国語を初めとして、外国語を勉強しますと、学ぶ上で必要な文法や発音の表記と言うものがあり、それも合わせて身につける必要があります。

外国の人が日本語の発音を勉強する上では、ローマ字表記をしますが、日本語は比較的シンプルな音をしているとも言えます。

中国語の場合、中国語ピンインというものがあります。

これは、中国語の音節を音素文字に分けて組み合わせて表した文字体系のことでして、世界各国で使われる中国語の発音記号です。

中国語を学ぶ上では、この中国語ピンインは必須なものと言えます。

なお、台湾では、中国語ピンインではなく、注音符号であるボポモフォを使用をしています。

このピンインというのは、ラテン文字のvを除く25文字を組み合わせて発音を表しているのですが、更に主な母音の上に四種類のアクセント記号を付けて声調を表しています。

その他、区切り符号(アポストロフィー)とウムラウト記号も使用しているというものです。

結構難しく感じますが、慣れてしまえば大丈夫です。

中国語ピンインは、言うなれば日本語をヘボン式ローマ字で表記していると言えるものですね。

日本語の方が簡単ですね、、、。

難しいそうではありますが、インターネットのサイトに中国語の簡体字をピンインに変換する無料サイト、ツールなどもあります。

これらのサイトやツールを使って、学んでいけばそれ程でもないです。

注意したいのは、実際の発音とズレがある表記も多いという点です。

中国語ピンインに頼りすぎは禁物でが、日本人が中国語を学ぶ上で、中国語ピンインを覚えることは避けて通れないこと。

それぞれのピンイン表記がどんな発音をするのか、焦らずコツコツ覚えていきましょう。

漢字に頼らずに、ピンイン中心で覚えると言った方法の方が、良いのかも知れないですね。

語学は継続することが、何よりも大事。

中国語ピンインを覚えるには、何度も読むのと書くのを繰り返すこと、これが王道です。

歌の歌詞やドラマのセリフなどを書き出すとかして、その漢字に中国語ピンインをふりがなのように付けて、覚えるといった方法も効果的でしょう。

とっつきやすい方法としまして、中国人歌手が日本人歌手の歌をカバーしている曲を使ってみるというのは如何でしょうか?

中国語の単語をみたら、正確な発音と一緒に中国語ピンインも覚える。

この方法が、”急がば回れ歩道橋”であり、確実な方法とも言えます。

それでも、俺は長く勉強するのは苦手だという人には、このマスタープログラム。

:10日間中国語完全マスタープログラム

その後、下のプログラムでブログを書いてゆき、稼ぎながら身につけるのは如何?

完全制覇 中国語ブログマニュアル ブログ付

中国語の勉強一覧